「モンスターハンターワイルズ」のタイトル画面

『モンハンワイルズ』が面白いので何もできなくなったプクリポ

初代プレイステーションの起動画面

プレイステーション30周年を記念し「PS5」起動画面が初代プレステになる!

「PS5 リモートプレイヤー」の画像

【噂】ソニーが『PS5ポータブル』を開発中との報道。任天堂に対抗するらしい

「パルワールド」のメインビジュアル2

PS5版『パルワールド』日本でも突如配信開始!海外から10日ほど遅れたけど遊べるようになったぞ

「パルワールド」のパルと桜

PS5版『パルワールド』日本以外で突如サプライズ配信開始!なぜ日本だと遊べないんだろうな?

「PS5 Pro」本体の画像

『PS5 Pro』正式発表!価格11万9980円で11月7日発売!パワーアップしたPS5は、なかなかのお値段

PS4Proの発表が行われる予定の技術プレゼンテーション動画ページ

ついに『PS5 Pro』発表か!?公式の動画タイトルに一時「PS5 Pro」と掲載

PS5の本体とコントローラー

『プレイステーション5(PS5)』9月2日より値上げ!8万円近い価格になってしまう

PS5とサムスンのSSD

『プレイステーション5(PS5)』ストレージ容量アップのためにSSD増設に挑戦!やってみると簡単だったぜ

PS5のセピア風画像

PS4/PS5で「X(旧Twitter)」連携機能が終了へ。スクショや動画が簡単に投稿できなくなる

「モンスターハンターワイルズ」のタイトル画面

『モンハンワイルズ』が面白いので何もできなくなったプクリポ

初代プレイステーションの起動画面

プレイステーション30周年を記念し「PS5」起動画面が初代プレステになる!

「PS5 リモートプレイヤー」の画像

【噂】ソニーが『PS5ポータブル』を開発中との報道。任天堂に対抗するらしい

「パルワールド」のメインビジュアル2

PS5版『パルワールド』日本でも突如配信開始!海外から10日ほど遅れたけど遊べるようになったぞ

「パルワールド」のパルと桜

PS5版『パルワールド』日本以外で突如サプライズ配信開始!なぜ日本だと遊べないんだろうな?

「PS5 Pro」本体の画像

『PS5 Pro』正式発表!価格11万9980円で11月7日発売!パワーアップしたPS5は、なかなかのお値段

PS4Proの発表が行われる予定の技術プレゼンテーション動画ページ

ついに『PS5 Pro』発表か!?公式の動画タイトルに一時「PS5 Pro」と掲載

PS5の本体とコントローラー

『プレイステーション5(PS5)』9月2日より値上げ!8万円近い価格になってしまう

PS5とサムスンのSSD

『プレイステーション5(PS5)』ストレージ容量アップのためにSSD増設に挑戦!やってみると簡単だったぜ

PS5のセピア風画像

PS4/PS5で「X(旧Twitter)」連携機能が終了へ。スクショや動画が簡単に投稿できなくなる

「モンスターハンターワイルズ」のタイトル画面

『モンハンワイルズ』が面白いので何もできなくなったプクリポ

初代プレイステーションの起動画面

プレイステーション30周年を記念し「PS5」起動画面が初代プレステになる!

「PS5 リモートプレイヤー」の画像

【噂】ソニーが『PS5ポータブル』を開発中との報道。任天堂に対抗するらしい

「パルワールド」のメインビジュアル2

PS5版『パルワールド』日本でも突如配信開始!海外から10日ほど遅れたけど遊べるようになったぞ

「パルワールド」のパルと桜

PS5版『パルワールド』日本以外で突如サプライズ配信開始!なぜ日本だと遊べないんだろうな?

「PS5 Pro」本体の画像

『PS5 Pro』正式発表!価格11万9980円で11月7日発売!パワーアップしたPS5は、なかなかのお値段

PS4Proの発表が行われる予定の技術プレゼンテーション動画ページ

ついに『PS5 Pro』発表か!?公式の動画タイトルに一時「PS5 Pro」と掲載

PS5の本体とコントローラー

『プレイステーション5(PS5)』9月2日より値上げ!8万円近い価格になってしまう

PS5とサムスンのSSD

『プレイステーション5(PS5)』ストレージ容量アップのためにSSD増設に挑戦!やってみると簡単だったぜ

PS5のセピア風画像

PS4/PS5で「X(旧Twitter)」連携機能が終了へ。スクショや動画が簡単に投稿できなくなる

スポンサーリンク

『PS5』決定ボタンが「×(バツ)」ボタンに統一されることが判明。洋ゲーに慣れているなら問題ないよね?

PS5のコントローラー「DualSense(デュアルセンス)」

PS5では決定ボタンが「×(バツ)」ボタンに統一されることがわかりました。日本ユーザー的には違和感があるかもしれない。

スポンサーリンク

×ボタンの役割が世界基準に統一

先日より予約が開始されたものの予約ができないと話題のPS5。僕自身も予約をすることができないまま、購入費用がパチンコに消えていっています。そんなPS5に関して今回大きな変更点が明らかになりました。

PS5の先行体験を行ったフリージャーナリスト西田宗千佳氏によると、PS5では決定ボタンが「×(バツ)」ボタンになるとのこと。

これまで日本のゲームでは「決定ボタン」は伝統的に右側のボタンが使用されてきました。プレイステーションなら〇ボタンが「決定」としての役割を持っています。

ところが欧米の場合、下側のボタンが決定に使用されることが多く「×ボタン」が利用されてきました。また西田氏によると、×には「バツ」ではなく「チェックマーク」と認識する文化的背景があることも理由の一つであるとのこと。

SIEの広報は「複数の国のゲームがプレイされる環境になり、システムとゲームの間で使うボタンが変わったりすることを避けるため…という意味合いが強い」と述べたそうです。

PS5のコントローラーDualSenseでは、世界基準に合わせる形で×ボタンが決定ボタンとしての役割を持つことになります。

実際のところ洋ゲーでは、Xボタンが決定になっていることで、操作に違和感があったり操作ミスの原因になることもしばしばだった。洋ゲーに慣れているユーザーなら問題ないけど、そうじゃない人にとっては混乱のもとだったのは間違いないところ。

やっと統一されるのか~という気持ちと、〇のほうが慣れているんだけどな~って気持ちが半々くらいで湧いてきましたが、少なくとも洋ゲーに慣れていないユーザーは混乱するかも。まあ発売日当日にPS5買おうとしている層は洋ゲーやっているだろうし、あまり問題ではないかな?

関連リンク:AV Watch

ランキングの「おうえん」よろしくね!