【ヘキサギア】ガバナー『ウォーメイジ・ツェルベルス』組み立ててみた!小さいけれどゲームキャラみたいでカッコイイ
以前から気になっていたプラモデルシリーズ「ヘキサギア」。ついに欲望に負けて何個か購入してしまいました。今回組んでみたのは、人型キャラクター「ウォーメイジ・ツェルベルス」。自分でプラモデルをくみ上げるのはかなり久々だったぜ。
ガバナー「ウォーメイジ・ツェルベルス」とは
そもそも「ヘキサギアって何?」という人も多いと思いますが、ざっくり説明するとコトブキヤが展開しているプラモデルシリーズの一つ。ヘキサグラムという六角形のパーツを基本として、プラモとして組み立てるだけでなく、それらをブロックトイみたいに組み合わせて遊ぶことができるという代物です。
一応世界観や設定などがあるけど、気になる人はアーマードコアっぽい退廃的な雰囲気を漂わせている公式サイトでも見てね。
そんなヘキサギアですが、ロボットだけでなく人型のキャラ「ガバナー」が存在しております。ガバナーは自分で組み立てる可動フィギュアのようなもので様々なヘキサギアにガバナーを乗せて遊ぶことができるのじゃ。
僕が買ったガバナーは「ウォーメイジ・ツェルベルス」。価格は2200円くらい。
見た目がFPSに出てきそうなキャラっぽくてカッコイイ。設定をみると「ウォーメイジタイプ」というブレインマシンインターフェイスを搭載した思考操作型ターボプロテクターを纏ったガバナーのうちの一体とのこと。基本は同じだけどカラーと装備などが異なる「ウォーメイジ・ヘッツァー」というガバナーもいるので、どちらがいいかは好みで選ぼう。
「ウォーメイジ・ツェルベルス」を組み立てる
早速箱からランナーを取り出して、ウォーメイジ・ツェルベルスを組み立ててみる。箱から取り出してみると、ランナーの枚数は結構少な目。久々にプラモを組み立てる身としては、これくらいの手軽さだと助かります。素材を見てみると、ただのプラスチックではなくABS製だ。ABSなので塗装に関しては一工夫いる感じだね。
それにしても小さい。何せガバナーの全高は76mm、そらパーツ一つ一つが小さいのは当然ですな。パーツをなくしてしまうと見つけられなくなりそうw。どんだけ小さいかわかりやすいようにSwitchのジョイコンと比べてみた。
頭部は組み立てるとこんな感じ。
これまた結構小さい。塗り分けは大変そうだけど、塗らなくてもカッコイイね。
パーツ総数は少ないので組み立てそのものに時間はあまりかからない。丁寧にニッパーで二度切りしながらやっても1~2時間あれば完成させることができます。
「ウォーメイジ・ツェルベルス」完成!
説明書に従って組み立てること1~2時間、ついに「ウォーメイジ・ツェルベルス」完成いたしました!
画像は当然塗装していないけど、塗らなくてもグリーンとグレーの整形色で適度にメカっぽくて十分イカしています。武器についてはレーザーライフルが付いていて持たせることができます。ライフルは銃口が開いてないのでピンバイスで穴をあけたいところ。
可動域も十分あり、交換用の手首パーツもついているので、いろんなポーズをとらせて遊ぶことができます。まさに自分で作る可動フィギュアだ。この小ささでここまで動くのかと感心しますよw。
ただ問題点がないわけではなく、手首パーツは結構取れやすいです。ポーズをとらせようとしたら、どこかに手首がポーンと飛んで行ってしまった。手首も交換して遊べるようになっているとはいえ、取れやすすぎるように思います。もうちょい固めでもよかったな。
ヘキサギア入門用には良いアイテム
人生初ヘキサギア「ウォーメイジ・ツェルベルス」を組み立ててみました。久々のプラモづくり楽しいw。ランナーは多くないし、小さいものの組み立てやすいキットなのでヘキサギア入門用として良いアイテムですね。デザインもカッコイイし、何より自分で作った分愛着が持てますな。
この一体だけでもいじって遊べるけど、やはりガバナーだけでは物足りないよね。
ということで実はすでに別のヘキサギアを購入済みなのじゃ。次回コイツが乗れるヘキサギアを組み立ててみるぞ。プラモ記事に需要があるかは知らないw。
ディスカッション
コメント一覧
かっちょいいミクロマンみたいな感じがする
ガバナーはミリタリーよりのやつや、アメコミに出てきそうな奴まで色々いるようですね~
子どものころ簡単なプラモをよく作ってたので、童心に帰れる楽しい記事でした。
プラモとは違いますが、仮面ライダー等の食玩もあの小ささですごくよく動きますね。
ありがとうございます。最近の食玩も侮れないものがありますね。ちょっとしたプラキットもあるし。
>【ヘキサギア】ガバナー『ウォーメイジ・ツェルベルス』
これ、バルカズさんがくしゃみしてから鼻かむまでの一連の流れで言ってるやつだよね。知ってる知ってる。
江戸っ子なら「へっくしょい!てやんでいチクショウめ」ってな所だけど、やっぱプクリポは違うね!
一昔前ならレーザー銃っていうと出っ張った球状のレンズから出るイメージでしたけど
今だと銃口からって出るイメージなんですね。
実際開発されてるのってなんかイオン化して飛ばすみたいなのでしたっけ?
単純に熱収束させるような奴だと実用化の頃には
熱拡散素材やら反射させたりやら先に出来てそうだし難しいんでしょうね。
このサイズで精巧なデザインだといくつも敵味方並べて戦略シミュレーションみたいな状況を作って楽しむのを想定されてそうですけど何体も集め出したりジオラマとか作ったりし出すと
NゲージやLEGO並みにお金がかかる趣味になるんでしょうなあ。
最近『マインクラフト』がまた売れてるらしいですけど
子供がそういうお金がかかる方にはまらないように親御さんが買って来てるんだったりして。
この記事の上がった12日というと
『流されて藍蘭島』の藤代健先生の『リリReカスタマイズ』って漫画の3巻が11日に出てるって聞いて、
「気付かなかった。どんななんだろ」とその1巻を買いに行った日。
内容はプロモデラーが異世界転生する話…
ちょっと前の少女革命ウテナの事といい
ひょっとしてワシ、眼球ジャックされとる…!?
えーやだなー。どうせジャックされるんなら、黒炎邪竜とかが良かったな~。
『流されて藍蘭島』とか数年ぶりに聞いたわw。美少女だらけの島に流されたいな~。ガバナーは色んなヤツがいるので沢山集めたくなりますね。兵士っぽいやつもいて、あれは複数集めてみたいけど、ガバナーは1体あたりの値段がちょい高いのが難点ですなw。
次は30mmの沼に沈もう
バンダイから出ているやつですな( ͡° ͜ʖ ͡° ) 。模型店で見たときは、なんかの量産機っぽい奴らだなぁと思いましたが、ネーミングは30分で組み立てられるところからきているんですね。あれも組み替えて遊ぶ系のプラモだし、今度買ってみようかな。
ロボ系高いから、ついつい人系を買っちゃう、ヘキサギアシリーズ
イイです
ガバナーの種類豊富ですから揃え甲斐がありますね。ロボ系のは値段高いけど、やはり載せて遊びたいところw。