「モンスターハンターワイルズ」のタイトル画面

『モンハンワイルズ』が面白いので何もできなくなったプクリポ

初代プレイステーションの起動画面

プレイステーション30周年を記念し「PS5」起動画面が初代プレステになる!

「PS5 リモートプレイヤー」の画像

【噂】ソニーが『PS5ポータブル』を開発中との報道。任天堂に対抗するらしい

「パルワールド」のメインビジュアル2

PS5版『パルワールド』日本でも突如配信開始!海外から10日ほど遅れたけど遊べるようになったぞ

「パルワールド」のパルと桜

PS5版『パルワールド』日本以外で突如サプライズ配信開始!なぜ日本だと遊べないんだろうな?

「PS5 Pro」本体の画像

『PS5 Pro』正式発表!価格11万9980円で11月7日発売!パワーアップしたPS5は、なかなかのお値段

PS4Proの発表が行われる予定の技術プレゼンテーション動画ページ

ついに『PS5 Pro』発表か!?公式の動画タイトルに一時「PS5 Pro」と掲載

PS5の本体とコントローラー

『プレイステーション5(PS5)』9月2日より値上げ!8万円近い価格になってしまう

PS5とサムスンのSSD

『プレイステーション5(PS5)』ストレージ容量アップのためにSSD増設に挑戦!やってみると簡単だったぜ

PS5のセピア風画像

PS4/PS5で「X(旧Twitter)」連携機能が終了へ。スクショや動画が簡単に投稿できなくなる

「モンスターハンターワイルズ」のタイトル画面

『モンハンワイルズ』が面白いので何もできなくなったプクリポ

初代プレイステーションの起動画面

プレイステーション30周年を記念し「PS5」起動画面が初代プレステになる!

「PS5 リモートプレイヤー」の画像

【噂】ソニーが『PS5ポータブル』を開発中との報道。任天堂に対抗するらしい

「パルワールド」のメインビジュアル2

PS5版『パルワールド』日本でも突如配信開始!海外から10日ほど遅れたけど遊べるようになったぞ

「パルワールド」のパルと桜

PS5版『パルワールド』日本以外で突如サプライズ配信開始!なぜ日本だと遊べないんだろうな?

「PS5 Pro」本体の画像

『PS5 Pro』正式発表!価格11万9980円で11月7日発売!パワーアップしたPS5は、なかなかのお値段

PS4Proの発表が行われる予定の技術プレゼンテーション動画ページ

ついに『PS5 Pro』発表か!?公式の動画タイトルに一時「PS5 Pro」と掲載

PS5の本体とコントローラー

『プレイステーション5(PS5)』9月2日より値上げ!8万円近い価格になってしまう

PS5とサムスンのSSD

『プレイステーション5(PS5)』ストレージ容量アップのためにSSD増設に挑戦!やってみると簡単だったぜ

PS5のセピア風画像

PS4/PS5で「X(旧Twitter)」連携機能が終了へ。スクショや動画が簡単に投稿できなくなる

「モンスターハンターワイルズ」のタイトル画面

『モンハンワイルズ』が面白いので何もできなくなったプクリポ

初代プレイステーションの起動画面

プレイステーション30周年を記念し「PS5」起動画面が初代プレステになる!

「PS5 リモートプレイヤー」の画像

【噂】ソニーが『PS5ポータブル』を開発中との報道。任天堂に対抗するらしい

「パルワールド」のメインビジュアル2

PS5版『パルワールド』日本でも突如配信開始!海外から10日ほど遅れたけど遊べるようになったぞ

「パルワールド」のパルと桜

PS5版『パルワールド』日本以外で突如サプライズ配信開始!なぜ日本だと遊べないんだろうな?

「PS5 Pro」本体の画像

『PS5 Pro』正式発表!価格11万9980円で11月7日発売!パワーアップしたPS5は、なかなかのお値段

PS4Proの発表が行われる予定の技術プレゼンテーション動画ページ

ついに『PS5 Pro』発表か!?公式の動画タイトルに一時「PS5 Pro」と掲載

PS5の本体とコントローラー

『プレイステーション5(PS5)』9月2日より値上げ!8万円近い価格になってしまう

PS5とサムスンのSSD

『プレイステーション5(PS5)』ストレージ容量アップのためにSSD増設に挑戦!やってみると簡単だったぜ

PS5のセピア風画像

PS4/PS5で「X(旧Twitter)」連携機能が終了へ。スクショや動画が簡単に投稿できなくなる

スポンサーリンク

PS5『FF7リメイク インターグレード』発表。完全版商法とは言い難いけど、、


Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/barukazu/barukazu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159

Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/barukazu/barukazu.com/public_html/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレードのユフィのイメージ

今日の大きな話題といえばPS5版の「FF7 リメイク」こと『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』発表でしょう。しかしツイッターでは「完全版商法」がトレンド入り。まあモヤっとするのは否定できないな。

スポンサーリンク

『FF7 リメイク インターグレード』発売決定

本日放送されたState of PlayにてPS5「ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード」が2021年6月10日発売されることが発表となりました。価格は9,878円(税込)

内容はPS4で発売済みの「ファイナルファンタジーVII リメイク」に、4K画質が楽しめる「グラフィックモード」と、フレームレートを重視する「パフォーマンスモード」、フォトモードが搭載。そして大きな追加要素として「ユフィ」を主人公とした新エピソードが用意されています。

新エピソードでは、ミッドガルに潜入したウータイのシノビたちが、本家のアバランチと共謀して神羅カンパニーから究極マテリアを盗み出すためのミッションに挑むという。

FF7Rインターグレードは完全版なのか?

FF7Rインターグレードでは、ユフィが登場する追加エピソードが用意されているということで「完全版商法じゃねえか!」と話題になってしまいTwitterトレンド入り。

完全版商法」でちょっと検索するだけで、様々な反応を見ることができます。

一方でPS4版FF7ユーザーは、100円でPS5版にアップグレードすることができます。なんだ100円払えばインターグレード版が遊べるじゃん。

と思いきや、PS4版からアップグレードした場合、ユフィのシナリオはDLCとして購入する形になります。価格は2178円。しかもユフィ追加エピソードはPS5版のみ用意されます。

インターグレードでは最初から入っているのに、PS4からのアップグレードだとDLCで買わなきゃならん。しかもPS4ではユフィのシナリオは遊べない。これは完全版商法と言われる余地は十分ありますね。

しかし今回追加されるエピソードは外伝的な内容。完全版商法というなら、本編に追加エピソードや新プレイアブルキャラが用意されるといったことがないとバンナム先輩には顔向けできないでしょう

僕も当初「おいおい完全版かよ」と思ったけど、内容をよく見ると厳密な意味での完全版商法とは言えないように見えます。PS4からのアップグレードが100円でできる点も良心的に感じてしまう。今のところ完全版商法だとスクエニを叩く気にはならないな。

モヤっとする部分はあるが、、

ただしモヤっとするのは確かなんだよね。なにせPS4でFF7リメイクが発売されたのは、ほぼ一年前。PS5版が出ること自体は多くの人が予想できていたとはいえ、出すの早いという印象はあります。

また追加エピソードが「FF7 リメイク インターグレード」でのみ遊べる点もモヤっとする部分。なぜなら、、

そもそもPS5買えないじゃん!!

という身も蓋もない部分で引っかかってしまうのだ。そらインターグレードが発売することには供給が安定している可能性もあるけど、改善されていない可能性もあるからな。まずはPS5を買えるようにしてくれ!ってスクエニに言ってもしょうがないが。PS4でもユフィシナリオのDLCが配信されればよかったんだけどね。大体PS4で発売されてんのになんで出ないんだよ。

現在のところFF7RのPS4パッケージ版がAmazonにて7000円前後だった。考えようによってはFF7リメイク インターグレードはDLC全部入りで9,878円とも言えます。PS5にアップグレードしてユフィシナリオを買った場合と、あまり価格差はないですね。そう考えれば、ただDLCが発表されただけと捉えれなくもないですね?

「ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード」は完全版商法だと憤っている人は、PS5向けにDLCが発表されただけと考えるといいかもね。

3月のフリプにFF7Rが登場

今年3月に配信されるPSPlusのフリープレイに「ファイナルファンタジーVIIリメイク」が登場します。フリプでFF7が遊べるのはびっくりですが、残念ながらPS5へのアップグレードには対応していません。そらそうだよな。でもplus会員ならただで遊べるのは大きいですね。

関連リンク:ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード公式サイト

ランキングの「おうえん」よろしくね!