スポンサーリンク

【任天堂は否定】任天堂、自社IP保護のため『生成AI』に関して日本政府にロビー活動をしているらしい

2025/10/06/ 01:51:39

任天堂マリオとクリボーのおもちゃの画像

昨今話題の「生成AI」について、任天堂がロビー活動を行っていると国会議員が報告しています。

スポンサーリンク

自社IP保護のために働きかけを行っているらしい

様々な生成物が話題を集める「生成AI」。ネット上に存在するゲームやアニメなどの絵柄を取り込み、それらを使って作品を作り出したり、MAD動画っぽいものを誰でも簡単に作り出せます。一方で著作権上の問題が指摘されており、生成AIに関してはルール作りが必要なのではないかと議論されています。

任天堂も過去にダグ・バウザー氏や宮本茂氏が生成AIに関して発言してはいましたが、具体的にどのようなことを行っていくのかは不明でした。

今回、国民民主党の浅野さとし氏が生成AIに関してツイート。任天堂が自社IP保護のために日本政府に働きかけを行っていると報告しています。

浅野氏の投稿によると、国内における生成AIに関する取り組みの中で「任天堂はIP保護のため生成AIの使用を避け、政府へのロビー活動も進めています。」と述べています。任天堂の生成AIに対しての具体的な活動はこれまで見えてきませんでしたが、政府に対してロビー活動を行っているというのは心強いところですね。

僕は生成AIそのものを真っ向否定はしないけど、実際「Sora2」のような生成AIを使って任天堂のキャラクターを利用した生成物もネット上に放流されており、生成AIに関しては問題が多いという印象。今のところ海賊版を簡単に作れたり、真偽不明の映像を作れたりと、使われ方に問題があるので一定のルールつくりは必要だろうとは感じます。

なお日本のデジタル庁は「Sora2」を開発したOpenAIとの協力を発表しています。

任天堂が政府へのロビー活動を否定

巷で噂になっている任天堂が生成AIに関して日本政府にロビー活動を行っているという話題について、任天堂が公式に否定しました。

任天堂は公式Xにて「当社は生成AIの有無にかかわらず、当社のIPを侵害していると判断したものについては、適切な対応を取る方針」であると述べています。

また浅野さとし氏は、先日のツイートを削除し謝罪をしています。

ランキングの「おうえん」よろしくね!