Fallout76ライトを取り付けた「即席大邸宅」

【FO76】第2のC.A.M.P.に最適!『即席大邸宅』を建ててみた!

Fallout76「空飛ぶ要塞」設置

【Fallout76】C.A.M.P.に「空飛ぶ要塞」設置してみた!爆撃機の残骸はデカくて迫力あるぞ!

Fallout76「ガウスミニガン」を構えた姿

【Fallout76】「ガウスミニガン」設計図をゲット!作るまでが大変だけど撃ってて楽しいヘビーガン!

Fallout76「Steel Dawn」アプデ後のATLAS砦

【Fallout76】「Steel Dawn」アプデでB.O.S.がやってきた!C.A.M.P.に「シェルター」も置けるようになったぞ

Fallout76「車椅子」に座る

『Fallout76』アプデで「車椅子」が実装。実際に使っているプレイヤーからの要望にベセスダが応える

クランベリー湿原にいた「ウェンディゴ・コロッサス」

【Fallout76】野生の「ウェンディゴ・コロッサス」と遭遇!間近で見るとホント気持ち悪いな!

Fallout76伝説級のトレジャーハンターを倒すシーン

【Fallout76】伝説級のトレジャーハンターを久々に狩る!イベント「HUNT FOR THE TREASURE HUNTER」行ってきた!

「Fallout 1st」の無料トライアル

【Fallout76】『Fallout 1st 限定プレビュー』を試したら、スクラップボックスが便利すぎて課金しちゃいそう…

家に届いた「Fallout 76 Power Armor Edition (パワーアーマーエディション) 」のT51パワーアーマーヘルメット

【Fallout76】激安になっていた限定版「Fallout 76 Power Armor Edition (パワーアーマーエディション) 」買ってみたぜ!

「Fallout76」C.A.M.P.アイテム「レッドロケットのガレージ」に電気を通した様子

【Fallout76】C.A.M.P.に「レッドロケットのガレージ」を置くべく悪戦苦闘!

Fallout76ライトを取り付けた「即席大邸宅」

【FO76】第2のC.A.M.P.に最適!『即席大邸宅』を建ててみた!

Fallout76「空飛ぶ要塞」設置

【Fallout76】C.A.M.P.に「空飛ぶ要塞」設置してみた!爆撃機の残骸はデカくて迫力あるぞ!

Fallout76「ガウスミニガン」を構えた姿

【Fallout76】「ガウスミニガン」設計図をゲット!作るまでが大変だけど撃ってて楽しいヘビーガン!

Fallout76「Steel Dawn」アプデ後のATLAS砦

【Fallout76】「Steel Dawn」アプデでB.O.S.がやってきた!C.A.M.P.に「シェルター」も置けるようになったぞ

Fallout76「車椅子」に座る

『Fallout76』アプデで「車椅子」が実装。実際に使っているプレイヤーからの要望にベセスダが応える

クランベリー湿原にいた「ウェンディゴ・コロッサス」

【Fallout76】野生の「ウェンディゴ・コロッサス」と遭遇!間近で見るとホント気持ち悪いな!

Fallout76伝説級のトレジャーハンターを倒すシーン

【Fallout76】伝説級のトレジャーハンターを久々に狩る!イベント「HUNT FOR THE TREASURE HUNTER」行ってきた!

「Fallout 1st」の無料トライアル

【Fallout76】『Fallout 1st 限定プレビュー』を試したら、スクラップボックスが便利すぎて課金しちゃいそう…

家に届いた「Fallout 76 Power Armor Edition (パワーアーマーエディション) 」のT51パワーアーマーヘルメット

【Fallout76】激安になっていた限定版「Fallout 76 Power Armor Edition (パワーアーマーエディション) 」買ってみたぜ!

「Fallout76」C.A.M.P.アイテム「レッドロケットのガレージ」に電気を通した様子

【Fallout76】C.A.M.P.に「レッドロケットのガレージ」を置くべく悪戦苦闘!

Fallout76ライトを取り付けた「即席大邸宅」

【FO76】第2のC.A.M.P.に最適!『即席大邸宅』を建ててみた!

Fallout76「空飛ぶ要塞」設置

【Fallout76】C.A.M.P.に「空飛ぶ要塞」設置してみた!爆撃機の残骸はデカくて迫力あるぞ!

Fallout76「ガウスミニガン」を構えた姿

【Fallout76】「ガウスミニガン」設計図をゲット!作るまでが大変だけど撃ってて楽しいヘビーガン!

Fallout76「Steel Dawn」アプデ後のATLAS砦

【Fallout76】「Steel Dawn」アプデでB.O.S.がやってきた!C.A.M.P.に「シェルター」も置けるようになったぞ

Fallout76「車椅子」に座る

『Fallout76』アプデで「車椅子」が実装。実際に使っているプレイヤーからの要望にベセスダが応える

クランベリー湿原にいた「ウェンディゴ・コロッサス」

【Fallout76】野生の「ウェンディゴ・コロッサス」と遭遇!間近で見るとホント気持ち悪いな!

Fallout76伝説級のトレジャーハンターを倒すシーン

【Fallout76】伝説級のトレジャーハンターを久々に狩る!イベント「HUNT FOR THE TREASURE HUNTER」行ってきた!

「Fallout 1st」の無料トライアル

【Fallout76】『Fallout 1st 限定プレビュー』を試したら、スクラップボックスが便利すぎて課金しちゃいそう…

家に届いた「Fallout 76 Power Armor Edition (パワーアーマーエディション) 」のT51パワーアーマーヘルメット

【Fallout76】激安になっていた限定版「Fallout 76 Power Armor Edition (パワーアーマーエディション) 」買ってみたぜ!

「Fallout76」C.A.M.P.アイテム「レッドロケットのガレージ」に電気を通した様子

【Fallout76】C.A.M.P.に「レッドロケットのガレージ」を置くべく悪戦苦闘!

スポンサーリンク

【Fallout 76】ついに新たなC.A.M.P.完成!容量を使い切ってしまったぜ!

2020/02/27/ 10:56:40

完成したバルカズのC.A.M.P.(キャンプ)

ちまちま改築を進めてきた我がC.A.M.P.。やっとこの度、納得できる形にすることができました。容量を使い切ってしまった現在の我がC.A.M.P.を紹介しますぞ。

スポンサーリンク

C.A.M.P.の外側を紹介!

少し前からプレザントバレー駅前に居を構えている僕。最初に設置した場所では、敵が出現地点に近すぎたために毎日何かしら襲撃を受けるというご近所トラブルに悩まされたため、場所を少しずらして設置しなおしておりました。

あれから一旦作っていたC.A.M.P.を分解し再度0から作り直していました。そしてこの度、ようやっと形にすることができたので、その姿を紹介したいと思います。

これが我がC.A.M.P.の現在の姿でございます。

完成したバルカズのC.A.M.P.(キャンプ)の玄関先

大きな家の玄関先は自販機を並べた空間になっております。ちょっと公園風でなかなかいい感じに仕上がっているかと思いますw。以前のC.A.M.P.では自宅前には各種クラフト施設があったんだけど、全部撤去してこんな感じになりました。

完成したバルカズのC.A.M.P.(キャンプ)の玄関先

手前の自販機が設計図、左側がレジェンダリー武器・防具、奥がジャンクとか薬品類などの雑貨となっております。自販機にカレンダーを貼り付けるのが好き。何が入っているかわかりやすいようにしているけど、よく明かりが消されていますw。まあふいに触っちゃうのはわかるけどね。最近アトミックショップみたらベンダーの看板が買えなくなりそうだったので、急ぎ購入して設置しました。

バルカズのC.A.M.P.(キャンプ)の玄関先にあるホリデーツリー

ホリデーツリーは玄関先で存在感を放っております。この木には一部のライトが張り付けることができ、そこにさらにライトをぶら下げることでクリスマスツリーっぽいイルミネーションの付いた木となっております。

バルカズのC.A.M.P.にある畑

ジャンク収集機能機の後ろにある空き地には畑を作っております。先日から飼い始めたデスクローの姿も。まだ元気に生きていますw。

バルカズのC.A.M.P.にあるガレージ

今回のC.A.M.P.で一番作りたかったガレージ!クラフト用の機材がずらっと並んでおりますが、個人的にはガレージは前作Fallout4のイメージイラストに近づけたかったのよね。

ガレージでパワーアーマーをいじる生活とか、男の子の夢やん?( ͡° ͜ʖ ͡° ) クラフトを一か所にまとめているので、便利でもあります。

バルカズのC.A.M.P.にあるガレージとパワーアーマー

こういう感じが欲しかったんだよ!!

パワーアーマーを置くことでこのガレージは完成します。ただ、現時点ではパワーアーマーだけ飾るということはできないのよね、、。早くパワーアーマーを飾れるようにしてベセスダ!ともかく自宅にガレージが作れたので僕としては満足しましたw。

C.A.M.P.内部はこんな感じ

バルカズのC.A.M.P.の玄関

入口前はボルトボーイの像を置いています。では、この家の中はどうなっているのかを紹介していきましょう。現在の家の中はこんな感じに。

C.A.M.P.に貼ったヌカコーラの壁紙

大きなフロアには、クマの入ったディスプレイなどを配置しております。壁にはヌカコーラの壁紙が貼ってありますが、個人的には木の壁紙を貼りたかったのよね。ところが一行にアトミックショップに並ばないので、販売期間が切れそうだったヌカコーラの壁紙を購入しました。いずれは木に変えたいが、基本的な形はできたのでよし。

バルカズのC.A.M.P.にあるディスプレイ

ディスプレイ周りはこちら。飾っているスーパースレッジはユニークのオールライズを飾っておりますw。どんなものを飾ろうか色々試している中で、これを飾ったらジェットが出しっぱなしになって面白かったのでそのままにしました。ターミナルは置く場所がなかったので置いてみたら収まりがよかった。

バルカズのC.A.M.P.にあるディスプレイ周辺

入り口付近にはソファとテレビがあります。くつろぎの空間ですね。ソファに座りながら、テレビを見たり、たまに自分のコレクションを眺めながらゆったりする、みたいなシチュを想定しています。テレビは映んないけどな。

バルカズのC.A.M.P.にあるトイレと風呂

なんとこのC.A.M.P.にはトイレとお風呂があるぞ!いわゆるユニットバスです。なんて文明的なんでしょ。以前のC.A.M.P.にはなかったですからね~。ただ、トイレも風呂もぶっ壊れていますが、。綺麗なヤツはゲーム内にないんだもの仕方ないね。雰囲気だけです。

C.A.M.P.の容量が無くなってしまった

さて、さらに部屋の奥にある個室を紹介しておきましょう。僕のベッドルームはこんな感じとなっとります。

バルカズのC.A.M.P.にあるベッド

質素。

ベッドが置かれているだけの空間になっております。一応壁には明かりがあるけど、それ以外にはなんもない。先ほどまでのC.A.M.P.の様子とは打って変ってシンプルだ。

何でこんなことになっているかというと、C.A.M.P.の容量がカツカツになってしまって、もう何も置けないの、。_(:3 」∠)_

C.A.M.P.にこだわるレジデンスにとっては容量問題は大きな悩みどころ。色々物を置くとドンドン容量はなくなっていきます。特にライト関連は容量を食うんだけど、ライトがないとC.A.M.P.が味気なうなっちゃうから削りづらい。

あとタレットも異常に容量を食います。襲撃がちょいちょいあるので1個だけ設置しているんだけど、置くとはっきりわかるくらい容量が減りますw。あれなんでなんだろうな。

バルカズのC.A.M.P.屋上

C.A.M.P.屋上には除染シャワーが設置してありますが、ここももうちょっと凝りたかった。容量の問題でシャワーがあるだけの空間となっております。

まあ色々置いているものを削除すれば容量は確保できるかもしれんけど、色々削った結果今のC.A.M.P.が出来上がっているので削るところがほとんどない。困ったもんだw。

C.A.M.P.容量カツカツなのは本当に大きな問題。今後配信される大型アプデ「ウェイストランダース」では、自分のC.A.M.P.にNPCがやってくるほか、新しいC.A.M.P.用品も色々あるらしいのだ。

そうなると、僕のC.A.M.P.はキャパオーバーで新用品が置けないではないか!!ベセスダさん、ウェイストランダースのアプデと同時にC.A.M.P.容量のアップをお願いします!

新しいC.A.M.P.での新生活

バルカズのC.A.M.P.にあるガレージとパワーアーマー

ということで、僕の現在住んでいるC.A.M.P.の様子を紹介してきました。ガレージ付きの一軒家を作れたので、個人的には良い家になったんじゃないかなと。ただ容量の関係で十分にいじることのできない場所もあるのが少し心残りではあります。

でも、ひとまずガレージが作れたんでほぼ満足はしております。ウェイストランダースまでは壊すことなく、このC.A.M.P.で暮らしていこう。

るるぶ ゆるキャン△ (JTBのムック)

るるぶ ゆるキャン△ (JTBのムック)

1,345円(04/02 20:36時点)
Amazonの情報を掲載しています

ランキングの「おうえん」よろしくね!