転生モンスター『フギンムニン』を倒してフギフギムニムニしよう。宝珠「聖女の守りの瞬き」も落とすぞ!
いつ以来なのか忘れるくらい狩りに出かけていない転生モンスター達。久々に狩るべく、ジャムリバハ、ジャムリハバ、じゃなくって、ジャリムバハ砂漠にやってきました。
この「おおがらす」が今回のエモノである転生モンスター「フギンムニン」の転生元。早速まもの使いになって、おおがらすを狩りまくるんじゃ。
転生モンスター「フギンムニン」を狙ってみた
今回の話題である転生モンスター「フギンムニン」。バージョン5.4で追加となったヤツなので、現時点で最新の転生モンスターだ。僕は転生狩りを最近やっていないので、どれに挑んでも問題ないけど、せっかくなら比較的新しいやつを狙ってみようってわ~け。
おおがらす自体はジャリムバハ砂漠(あってる?)にたくさん生息。ファラザードから出て左に行けばいつでも会えます。転生モンスター狩りなんで自分は久々にまもの使い。おおがらすはそこまで強くないんでサポはテキトーでございます。あとは道具袋に100個以上しまわれたままになってた「きせきのプチ香水」を振りかけ、フギンムニンが出るまで戦いまくるぞ。
ところが今回はあまり運がないのか、
一向に出てこねぇ、。
代わりに出てきたのは「ゲノミー」とか、
タッピツ名人とかだった。
気づけばおおがらす100匹狩りを達成しちまったぜ。( ´∀`)b香水とまもの使いの転生モンスター出現率アップとはなんだったのか。
まあ転生モンスター狩りで一向に出てこないということはよくあること。99分の1でも遊タイムまで回さないと当たらないみたいなものです。わしの2万円返してくれキュゥべえ、。
しかし狩り続けていればいつかは出るもの。1時間近く粘ったところ、、
転生モンスター「フギンムニン」出現!
フギンムギンは北欧神話に登場するオーディンに付き添う一対のワタリガラスが元ネタでフギンは「思考」、ムニンは「記憶」を意味するんだそうな。Wikipedia調べ。
「みやぶる」もしっかり行い後は倒すだけじゃ。ちなみにフギンムニン、ただの色違いと侮るなかれ。「ドルマドン」「やみのブレス」「やみのはどう」を使ってくるぞ。油断しているとステータス以上でめんどいことになるかもしれません。まあ警戒しなくても順当にレベル上げしてるなら倒せるとは思うけどね。
ドロップはノーマル「幻獣のホネ」レア「かぜきるのはね」。宝珠は「聖女の守りの瞬き」を落とします。
この宝珠、これまでは達人クエスト、魔法の迷宮のボス、試練の門でしか出てこなかった運ゲー極まる一品らしく、入手困難な宝珠として知られていたもの。フギンムニンからなら、ランダム要素に振り回されることなくゲットできますぞ。僧侶メインで宝珠持ってない人は狙ってみよう。
フギフギムニムニもゲット
フギンムニンを倒すと称号「黒翼凶鳥ハンター」をゲット。肩書で使用できる言葉も増えます。でも増える言葉が「思考する」「記憶する」はいいとしても、
「フギフギ」「ムニムニ」は草。
どう使えばいいんだろうと考えたけど、うーん、フギフギ、ムニムニ、
ムニムニリゼロッタ!
いやこれはアレですよ、柔らかいオモチャ的な感じですよ。うん大丈夫!健全だな!まあこんな感じで組み合わせてネタにしてという運営からの粋な計らいなんでしょう、知らんけどw。
転生モンスター「フギンムニン」。ファラザードからすぐのところで狙えるし「聖女の守りの瞬き」は僧侶なら持っておきたい一品だし、フギフギムニムニという気の抜けた単語も手に入ります。転生狩りは暇つぶしにちょうどいいので、まだ倒してない人は狙いに行ってみよう。
ディスカッション
コメント一覧
ピピピ…
バル… 聞こえていますかなのだ?
この思念はモヒ同士をアンテナにしてブルートゥースでお送りしているのだ。
100万Gの為にスライムレース頑張ったり、楽しみにしてたバトルフィールドが延期したり
さぞお疲れなのだ。
そんなバルの為に、スライムレースの係員さんの格好で労をねぎらってあげるのだ。
いつもはパラディンガードでバッキバキのおいらだけど、
唯一のおいらのスライミーな部分でぱふぱふもしてあげるのだ。
でもこの衣装、気を抜くとこの細い所からスライミーな部分がムニっと…
アッ… 出ちゃったのだ。
思念を通してこの姿もきっとバルに見られちゃったのだ。
きゃーー! 恥ずかしーのだ―!
タロットカードには万物照応というものが有って
中世・魔術ブームの頃、各国の神話が宗教としてではなく研究対象として入り混じった中で出来た物で
大アルカナカード22枚をそれぞれ「四大元素」「七惑星」「十二星座」に対応させたりするもの。
例えば死のカードには「蠍」、月のカードには「水瓶」、
戦車のカードには馬二頭立ての戦車のタラップ状の台車に戦士が直立で立つ姿で描かれ
これがかに座の原典である「英雄ヘラクレスがヒドラとの格闘のさなか巨蟹の甲羅を踏み抜く」姿を
模したものとも言われている。
割とちゃんとしたタロットではこのように万物照応を意識したイラストが描かれることが多く、
またタロットの大アルカナには番号が振られているが
星座が対応したものを取り出すときちんと牡羊座からうお座に順番に並んでいるという凝りようである。
北欧神話の呪術神であるオーディンを模したとされるカードも勿論あり、それが「愚者」のカードである。
嵐の神オーディンは見た目は隻眼の老人だが探求心はまるで幼子のようと云われ
座る玉座には二頭の狼が侍り、二羽のカラスがとまっている。
それを模すように四大元素から「風」があてられた愚者のカードは、
素っ裸の幼い男の子が風を孕んだ布切れ1枚を持って崖に立ち
傍らには一匹の犬と空には一羽の鳥という姿で描かれる。
なんとなくバルカズっぽい。そう、バルカズは愚者のカードに選ばれたのである。
我々「占い師人気底上げのためアストルティア人をタロットに封印する秘密結社」により
ズーボーはんのスライミーな場所にそれを導く因子を施しておいた。
因子に触れたバルカズは矢も楯も堪らず誤字脱字も振り撒きながら
自らタロット化への準備を始めて行く事であろう。
バージョン6に向けた準備はこうして着々と進んでいるのである。
僕のモヒカンにはアンテナが内蔵されていますが、まさかBluetooth対応していたとは、しかも知らないうちにペアリング済み!このバージョン6情報はジャ〇プにも載ってないここだけの話ですね。まあフギンムニンと「フギンムギン」と記載していたのを今日になって知るくらいだから、愚者なのは否定できないかもw。
バルカズさんの…フギンとムニン…あ、煩悩しかない。
あと通報しました(理不尽)
僕はただ、リゼロッタちゃんをムニムニしたかっただけなのに、、。
神話でも賢さを恐れられていたカラスを、
私利私欲のため虐殺し続けたばるかず氏だが、
本当はニワトリよりもカラスの方が強いのである!! Σ゚)/カァカァ
ちなみに、カラスの漢字「烏」「鴉」の由来は、
「烏」は、色が黒くて目がよくわからないから鳥の「目」の部分がなくなった
「鴉」は、ガーガー鳴く鳥だから「牙」が使われた
・・・ということらしい Σ゚)/カァカァ
またひとつトリビアのコメが生まれてしまった。これにはタモリもにっこり。