しぐさ書「Nハート」を使っているバルカズ

しぐさ書『Nハート白』がエイプリルフール限定で本当にプレゼント開始!今のうちに受け取っておこう!

アストルティア・ナイト総選挙2025でパドレの像を交換し設置したところ

『第12回アストルティア・ナイト総選挙2025』選ぶならパドレの像だよな

バージョン7.3クリア「バルメシュケの研究所」前のバルカズ

ドラクエ10『バージョン7.3』メインストーリーをクリアしたプクリポ!今回も短めだけどラスダンの仕掛けは好き

「グランゼニスの試練場」で「爆伸丸」を使うところ

課金アイテム『爆伸丸』使ってみたぞ!経験値ブーストアイテムの味を知ってしまったプクリポ

第13回アストルティアクイーン総選挙のイベント衣装「スカウトパンツ」を着たバルカズ

『第13回アストルティア・クイーン総選挙』「アンルシアの像」が、あの神デザイン衣装になっててイイネ!

ドラクエ10バージョン7.3のユシュカとバルカズ

ドラクエ10バージョン7.3スタート!この大型アプデを意外すぎるもので体感するプクリポ

第6回カジノレイド祭りのカジノにいるバルカズ

『第6回カジノレイド祭り』心を無にして遊技台と向き合おう!

「表情の書・ワクワク」を使ってみたバルカズ

新年早々『表情の書・わくわく』でキマってしまうプクリポ

謹賀新年あけましておめでとうございます2025のバルカズ

【謹賀新年】2025年あけましておめでとうございます!バルカズから新年の挨拶

お正月イベント2025のチーム「ゆく年くる年」とのバトルステージ「四神の舞台」

お正月イベント『新春とってもヘビ~な鏡餅!』&『蛇姫からのヘルプ巳~』をこなし来年に備えるプクリポ

しぐさ書「Nハート」を使っているバルカズ

しぐさ書『Nハート白』がエイプリルフール限定で本当にプレゼント開始!今のうちに受け取っておこう!

アストルティア・ナイト総選挙2025でパドレの像を交換し設置したところ

『第12回アストルティア・ナイト総選挙2025』選ぶならパドレの像だよな

バージョン7.3クリア「バルメシュケの研究所」前のバルカズ

ドラクエ10『バージョン7.3』メインストーリーをクリアしたプクリポ!今回も短めだけどラスダンの仕掛けは好き

「グランゼニスの試練場」で「爆伸丸」を使うところ

課金アイテム『爆伸丸』使ってみたぞ!経験値ブーストアイテムの味を知ってしまったプクリポ

第13回アストルティアクイーン総選挙のイベント衣装「スカウトパンツ」を着たバルカズ

『第13回アストルティア・クイーン総選挙』「アンルシアの像」が、あの神デザイン衣装になっててイイネ!

ドラクエ10バージョン7.3のユシュカとバルカズ

ドラクエ10バージョン7.3スタート!この大型アプデを意外すぎるもので体感するプクリポ

第6回カジノレイド祭りのカジノにいるバルカズ

『第6回カジノレイド祭り』心を無にして遊技台と向き合おう!

「表情の書・ワクワク」を使ってみたバルカズ

新年早々『表情の書・わくわく』でキマってしまうプクリポ

謹賀新年あけましておめでとうございます2025のバルカズ

【謹賀新年】2025年あけましておめでとうございます!バルカズから新年の挨拶

お正月イベント2025のチーム「ゆく年くる年」とのバトルステージ「四神の舞台」

お正月イベント『新春とってもヘビ~な鏡餅!』&『蛇姫からのヘルプ巳~』をこなし来年に備えるプクリポ

しぐさ書「Nハート」を使っているバルカズ

しぐさ書『Nハート白』がエイプリルフール限定で本当にプレゼント開始!今のうちに受け取っておこう!

アストルティア・ナイト総選挙2025でパドレの像を交換し設置したところ

『第12回アストルティア・ナイト総選挙2025』選ぶならパドレの像だよな

バージョン7.3クリア「バルメシュケの研究所」前のバルカズ

ドラクエ10『バージョン7.3』メインストーリーをクリアしたプクリポ!今回も短めだけどラスダンの仕掛けは好き

「グランゼニスの試練場」で「爆伸丸」を使うところ

課金アイテム『爆伸丸』使ってみたぞ!経験値ブーストアイテムの味を知ってしまったプクリポ

第13回アストルティアクイーン総選挙のイベント衣装「スカウトパンツ」を着たバルカズ

『第13回アストルティア・クイーン総選挙』「アンルシアの像」が、あの神デザイン衣装になっててイイネ!

ドラクエ10バージョン7.3のユシュカとバルカズ

ドラクエ10バージョン7.3スタート!この大型アプデを意外すぎるもので体感するプクリポ

第6回カジノレイド祭りのカジノにいるバルカズ

『第6回カジノレイド祭り』心を無にして遊技台と向き合おう!

「表情の書・ワクワク」を使ってみたバルカズ

新年早々『表情の書・わくわく』でキマってしまうプクリポ

謹賀新年あけましておめでとうございます2025のバルカズ

【謹賀新年】2025年あけましておめでとうございます!バルカズから新年の挨拶

お正月イベント2025のチーム「ゆく年くる年」とのバトルステージ「四神の舞台」

お正月イベント『新春とってもヘビ~な鏡餅!』&『蛇姫からのヘルプ巳~』をこなし来年に備えるプクリポ

スポンサーリンク

パニガルムのボスに『堕天使エルギオス』降臨!さすがDQ9ラスボス、格の違いを見せつけてきたわ

クリスマスプレゼントで届いた「紫竜の煌玉」

日曜日ということで早速ログイン。パニガルムに行く前に郵便物をチェックしたところ、今年のクリスマスプレゼント「紫竜の煌玉」が届いてたああ!HPをアップさせる最新アクセサリーがもらえるとは、さすが聖天の使い様だぜ。

プレゼントを早速装備しパニガルムへと向かってみたところ、今回のボスはまさかの、、

「堕天使エルギオス」!

なんとドラクエ9のラスボスがパニガルムにやってくるとは、たまげたなぁ。

スポンサーリンク

「堕天使エルギオス」パニガルムに降臨

新ボスを投入してユーザーを飽きさせないパニガルム。初週はアルマナ、2週目はじげんりゅうが実装されておりましたね。僕もそれぞれのボスに挑み撃破してレインボーログを回収しておりました。3週目の新ボスに何が登場するのか、そもそも3週連続で新ボスが登場するのか気になっておりましたが、今回パニガルムにて新たに登場したボスはこちら。

パニガルムで待ち受ける新たなボスは「堕天使エルギオス」。皆さんご存じのように、こいつはドラクエ9のラスボス。そんなラスボスがいきなりパニガルムにやってくるんだから、すげぇサプライズを仕込んできたなw。一応フォーリオンの本棚でちょっと存在を匂わせていたけどね。ここで登場か~。

どんなボスに仕上がっているのか、さっそくパニガルム最深部へ。さすが日曜日、マッチングがスムーズ。

パニガルムの堕天使エルギオス

ステージ中央に降臨したエルギオス。戦闘BGMが「決戦の時」になってるのは良いですね。

しかしエルギオスを見ている場合じゃなかった、さすがDQ9ラスボスだけあって攻撃が苛烈!あいさつ代わりの「こごえるふぶき」でまずは1死。アルマナでもみた「地神の怒り」で2死、さらに「四方閃」「八門殺」という9999ダメージ×2を当然のように食らって3死、4死と、続々繰り出してくる攻撃の前に、ただのモヒプクは死にまくるだけであった。

前回のじげんりゅうは初見でもわりとどうにかなったというか、パーティ同盟バトルだったおかげで助けられながらも撃破できたがエルギオスは強い!これまでのパニガルムのボスとは格が違うぞ。みんなが初見ということもあってか、パーティメンバーがバタバタ死んでいく宇うう!死んでは生き返るの繰り返し。だってどの攻撃もこちらのHPを余裕で上回るダメージをたたき出してくるんだもの。

パニガルム堕天使エルギオスの攻撃

確定で死ねる範囲攻撃は、アルマナやじげんりゅうと同じものも持ってるんだけど「四方閃」は四方向に、「八門殺」は8方向にダメージが入るエリアがある上に発動も早めな気がするんよね。きっちり避けていかんといかん。「マダンテ」も打ってくるぞ。

もうひとつ「エルギオスパーク」はエルギオス周辺に強力な雷ダメージ2回攻撃。受けると感電状態になってしまう。もちろん僕も電気プクリポとして10万ボルトを周囲に放っていました。でもエルギオスパークは雷属性なので、運よくパニガルム内で「雷ダメージ100%減」をゲットしていれば無効にできます。

パニガルムでの雷ダメージ100%

さらにエルギオス様、「めいそう」にふけることで9999回復します。強力なボスが桁外れの回復をするところを見ると、VPのブラッドヴェインを思い出すのでNG。

戦う際には、とにかく攻撃がどれも即死級の威力を持ってるので、回避できる攻撃は避けまくるようにしないとダメですな。当然、碑石も破壊して有利な状況を作り出していこう。必要な耐性は「雷」「ブレス」あたりかな。その辺は攻略系ブログに任せた。

こういうサプライズ、よき~

パニガルムでのレインボーログ

先週までのパニガルムの雰囲気をぶっ壊す勢いのエルギオス様ではありましたが、なんとか無事撃破することに成功。やってやったぜ!

それにしてもドラクエ9とドラクエ10の関係性は、バージョン6以降より強くなってはいましたが、パニガルムのボスとしてドラクエ9のラスボスである堕天使エルギオスをぶっこんでくるとは、年末の気が緩んできていたタイミングにファンも大喜びなサプライズ、良きですね~。ドラクエ10の運営、まだまだやりおるな!

堕天使エルギオス、油断していると全滅できるだけの強さがあるので、この前よりはちょっと気合を入れて挑んでみようぜ。

ランキングの「おうえん」よろしくね!