『グランゼドーラ劇場』ついにオープンへ!新体験な課金コンテンツになっててビックリしたぜ

話題沸騰!ついに「グランゼドーラ劇場」が、2025年7月16日に正式オープンすることが発表されました!
バージョン2の頃からずっとあった謎の劇場が開場するとのことで、アストルティア俳優協会理事長バルカズとしては、心よりお祝いしたい所存。
発表された内容を見ると、なかなか新体験な代物になっているようだね。
「グランゼドーラ劇場」新体験な課金コンテンツになってオープン
【おしらせ】グランゼドーラ劇場がついにオープン!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) July 10, 2025
コンサートや舞台の配信など、『ドラゴンクエスト』に関わるエンターテインメントが上演される特別な劇場です!
自分のキャラや周りのみんなと一緒に『ドラゴンクエストX オンライン』内で公演を楽しもう!https://t.co/7v0LAZ1rfE #DQ10 (1/4) pic.twitter.com/SwCHNLb52u
「グランゼドーラ劇場」、それはグランゼドーラ王国にバージョン2の頃から存在していた謎の施設。いつ実際にオープンすることになるのだろうかと思っていたら、気づけば実装から約11年も経っていたという代物でございます。時の流れは速いもの。エテーネの民でも11年もの時が流れたことには驚かされるばかりだ。シュリナも、ようやく報われる時が来たかな?
そんなグランゼドーラ劇場が2025年7月16日(水)11:00頃、満を持してオープンすることが決定したわけですが、どんなコンテンツとして登場したかというと、
「ドラクエ10内で、ドラゴンクエストシリーズに関連した、コンサートや舞台の配信などを楽しむことができる課金コンテンツ」としてオープンします。去年あたりに改装工事が完了したとの報があったけど、こうなりましたか。
こけら落とし公演として『ファミリークラシックコンサート ドラゴンクエストの世界 交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁 すぎやまこういち』が上演。開演日時は2025年7月27日(日)18:00開場、19:00開演。
視聴方法としては、グランゼドーラ劇場のスクリーンにて視聴する場合は、開演日時に劇場へ向かいます。家具のテレビでもタイムシフト放送視聴が可能。またフレンドとチャットしながら視聴することもできます。
さて、グランゼドーラ劇場の公演をみるためにはドラクエショップにて視聴券を購入する必要があり、価格は、ゲーム内アイテム付きで2200円となっております。販売期間は7月16日11時~8月1日10時59分まで。
「グランゼドーラ劇場」価格に見合った内容なのか?
グランゼドーラ劇場が、まさかの課金コンテンツとして登場することになるとは、アストルティア俳優協会マスコットのバルカズでも驚かされました。
うーん、どうなんこれ。2200円という価格に見合った内容なのか?
一番気になったのは「グランゼドーラ劇場での公演は、期間中1度しか行われない」ということ。ネットライブみたいな感じだ。
しかし今回上演される映像は、すでにDVD・ブルーレイでもリリースされており、別にグランゼドーラ劇場限定ってわけでもない。ゲーム内アイテム「劇場用衣装券」「演奏会25夏目録」がついているとしても高く感じちゃう。
そりゃ払えないほど経済的に困窮しているわけではないけど、2200円あったらサブキャラ用に課金装備買うか、7月18日から上映される「鬼滅の刃 無限城編」も見れますね。リアルの劇場に足を運べるな。もちろん何に使うかはその人の自由。
時間が決められているというのも厳しいところ。きっちり予定を組んでいても、当日どうしても外せない用事ができたり、何らかのトラブルが起こったり、フレンドと楽しもうとしても時間が合わなかったりすることもある。
そりゃフレンドがいない僕には関係がないかもしれんが、当日グランゼドーラ劇場で見れないことになると無駄になってしまう。劇場に足を運べばいつでも見れるようにすればよかったのに、なぜそうしないんだろう?
もしや「ゲーム内でリアルタイムにフレンドらと映像コンテンツを楽しめる」という“体験”に重きを置いているってことなんだろうか。昨今流行りのメタバース的なサムシング。それに時間が合わない場合はタイムシフト視聴にも対応している。
まあ誰かと一緒にわーわー言いながら何かしらの映像作品をみるのは面白い試みだとは思う。プレイヤーキャラ同志で集まって一緒に見るのはドラクエ10でしかできない体験だ。だとしても2200円という価格は個人的に、ちょっと考えちゃう価格ではありますね。
一緒に行くフレンドがいないからなぁ!
「グランゼドーラ劇場」今後の上演内容次第かな

実装から11年越しのオープンにこぎつけた「グランゼドーラ劇場」。2200円払って既にソフト化されている映像をゲーム内で見ようというのは、現時点だと様子見を決め込みたいところ。
一緒に見るフレがいたら案外面白いかもしれないものの、1度しか劇場で見れるチャンスがないし、アイテム付きとはいえ割高に思えてしまうんだよね。
ただこれが「ドラゴンクエスト ユアストーリー」を、みんなで見よう!的な感じならワンチャン購入に踏み切ったかもしれん。こけら落とし公演に相応しい内容かどうかは考慮しないこととする。
気づけばマイナスなことばかり書いてしまったけど、グランゼドーラ劇場のオープンは感慨深いし、何度も言うようだが試み自体は面白いとは思う。後は実際に上演が行われてみてからか。
ゲーム内で、みんなでドラクエ関連のイベントやコンサートの映像をみるという体験が、思った以上に良いかもしれんしな~。今後上演される作品次第では見に行ってみようとなるやも。劇場で一回しか見れないならライブをやれば盛り上がるだろう。
ともあれグランゼドーラ劇場のオープンはめでたい。僕も「ワールド演芸グランプリ」での優勝を目指して頑張ろうと思います。٩( "ω" )و
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません