FE新作スマホゲー『ファイアーエムブレム シャドウズ』突如配信開始!人狼要素が入ったFEっぽいけど全然違うゲーム。ケモノ好きなら刺さるかも?

ファイアーエムブレムの新作タイトル「ファイアーエムブレム シャドウズ」が突如として発表&配信開始!人狼的な要素が入ったゲームになっているぞ。
「ファイアーエムブレム シャドウズ」配信開始
任天堂はiOS/android向けアプリ「ファイアーエムブレム シャドウズ」を本日より配信開始しました。基本無料でシーズンパスなどの課金要素が用意されています。
本作はリアルタイムで行われるシミュレーションゲーム的なバトルの中に、人狼的な推理要素が入った「ロールプレイング推理バトル」。
ゲームは3人一組となっており、迷宮を探索する3人の中に、裏切り者「闇の使徒」が紛れ込んでいます。その裏切り者を見つけることができるかどうかで戦いが有利になるか不利になるかが決まります。
「太陽の部屋の戦い」の後に「投票」で裏切り者を見つけ、「月の部屋の戦い」を経て勝者が決定します。
これらの戦いは約3分間ほどで決着。バトルで獲得した武器やスキルなどを、他のプレイヤーと売買することができるバザール機能も用意されています。
「FEシャドウズ」遊んでみた!

早速「FEシャドウズ」をDLして遊んでみました。「光」側は裏切り者を見つけ出し、「闇」側は光側に気づかれないように光プレイヤーを攻撃していきます。
プレイヤーがバトル中にやることは「魔法」を使うタイミングを決めるくらいで、後はオートで物事は進んでいきます。シミュレーションゲームであるFEの要素は多少あるけど、別物やなぁといった印象だ。魔法は敵味方双方に効くので、うまく敵を巻き込んだり、わざと味方を巻き込んで攻撃したりできます。
3分ほどで決着するということでタイパは良いですね。ただ、リアルタイムで物事が進むうえに、思ったよりもスピーディーに判断が必要。魔法を使うタイミングを熟慮するヒマはなく、回復か攻撃かをササっと選ばねばなりませぬ。

また誰が裏切り者なのかどうかを判断するのも、短い時間で判断しなければならないため難しい。魔法で実は攻撃してきているとか、必要な時に回復をなかなかしてくれなかったとか、そういった手掛かりから裏切り者が誰か推理というか推測するんだが、判断する材料も時間も少ない印象だった。でも正解すればバトル中の復活回数が1個多くなるので確実に有利にはなります。

プレイヤー同士でのバトルをやった印象としては、短時間で遊べるのは良いものの、それと人狼要素はかみ合ってるようなそうでもないような。また本作は対人戦メインなので、短時間とはいえ苦手な人は厳しいかも。
一方で「人狼要素」を打ち出してきているためかキャラがケモノ系なのは良いですね。光側だとケモ耳やツノの生えたキャラだけど、闇側になるとケモノ分がマシマシになり、全く別のキャラといえる風貌になる。しかもこれ闇堕ち属性でもあるため、ケモノ+闇堕ちという属性が好きな人にはたまらない作品になっているかも?
またシーズンパスにはFE烈火の剣「リン」やFE風花雪月「ディミトリ」の姿も。つまりこれらのキャラが闇堕ちケモノ化するところがみられるってコトォ?

『ファイアーエムブレム シャドウズ』、まだ少ししか触っていないけど、FEの名がついているものの別物といえる作品ではあるのでFEヒーローズ的なものを期待してはいけません。しかしケモノ好きで闇堕ち好きならぶっささるかもしれませんぞ。
App Store:ファイアーエムブレム シャドウズ
Google Play:ファイアーエムブレム シャドウズ
関連リンク:ファイアーエムブレム シャドウズ公式サイト

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません