クラファンでリユース宝石の福袋を買ってみた!1万円で2万円分のルースが入っているらしい
最近クラウドファンディングサイトを見に行くことが多いんだけど、ちょっと気になった福袋を購入してみました。買った福袋は「宝石」のルースが2万円分入っているという代物。クラファンでの宝石福袋、どんなものが届いたのかをご紹介しますぞ。
クラファンで気になった宝石の福袋を買った
クラウドファンディングサイトはいくつか存在していますが、今回福袋を買ったのは“CAMPFIRE”というサイト。CMを打っているのを見かけることもありますね。ここでいろんな物がクラファンされているわけです。
そんな中、僕の目に留まったのが「株式会社 貴瞬(KISHUN)」が行っていた「高品質の宝石を驚きの価格で|市場に眠る宝石を新品同様に蘇らせて届けたい」というクラファンだった。
内容は様々なリユース宝石のルースが詰め込まれた福袋というもの。3000円のものと10000円のものが用意されていたので僕は10000円の福袋をチョイスしておりました。説明によると2万円分のルースが入っているらしい、1万で2万円分!?これはおいしそう!
貴瞬は宝石のリユースを手がけているそうで、今回のクラファンの目的は「高品質のリユースジュエリーを適正価格で届けること、そして宝石業界の裏にある社会課題を解決する」こととしている。こまかいこたぁ上のリンクでも見てください。
クラファンというと、ゲーム製作をするために開発者がプロジェクトを開始し、それを気に入った人が投資して目標金額に届いたらリターンを得る。みたいな流れが知られておりますが、宝石福袋のクラファンはAll-In方式で目標に届かなくてもリターンを得ることができます。通販みたいだね。
クラファンで買った宝石の福袋から出てきたものがコレ!
ということで、さっそく届いた福袋をチェックしてみよう。福袋というとデカイものを想像していましたが、いざ届いたものを見ると、ずいぶんコンパクトだったw。まあ重要なのは中身だよね。では中身のほうを見てみよう。
おお!こんな感じで宝石が二つ、チョコレートが2つ、コースターが一つ入っておりました。
詰め込まれているという割には少ないので、本当に2万円分の価値があるのか不安になってしまったが、詳しく調べてみると、結構すごい宝石みたいだぞ。
アクアマリンのルース
まずは「アクアマリン」のルース。どっかの殿下が好きそうな宝石は1.804カラットの大きさ。中心から下の部分にインクルージョンがあるけど綺麗な宝石だね。価格を調べると同じ大きさで形のものなら4000円前後で買えるみたい。
タンザナイトのルース
2つ目は「タンザナイト」のルース1.661カラット。
タンザナイトという石を知らなかったんだけど、調べてみると1967年にタンザニアで発見された比較的新しい宝石らしい。タンザニアのメレラニ鉱山でしか採取されないらしく、見方や環境によって青から紫に見えるとのこと。実際ケースを傾けながら観察すると、正面から見ると青色なんだけど、横から見ると紫色に見える。
しかもこれだけで18000円くらいするらしい。すげぇ!2つしか入ってなかったんで本当に2万円分あるのか不安だったけど、これもう十分元取れてるな。
またタンザナイトは年々産出量が減っているらしく、希少性が高まっているとも。これは将来的にもっと価格が上がるんじゃないか!?そういう情報を知るとお得な気分が増しますなw。
宝石ルース収集に目覚めそう
クラファンにて気まぐれで購入した宝石の福袋。2個しか入っていなかったものの貴重なタンザナイトのルースをゲットしたぜ~。
それにしても、鉱石や石には興味が少しあったんだけど、改めて現物を手に入れるとルースとか鉱石の収集に目覚めてしまいそうw。クラファンでのリユース宝石福袋購入はモノとしても体験としても、値段以上の価値があったな。
ディスカッション
コメント一覧
中古宝石って中古なのか?騙されてないか?
質流れや中古なら質屋とかで買ったほうが良いだろうに。
クラファンはまだまだなじみが薄いので怪しく感じてしまいますが、今回は気になったので購入してみたよ~ってお話です。
宝石は身に付けてナンボ
ルースだと飾る以外の使い道ないから正に宝の持ち腐れ
宝石を身に着けるようなプクリポに見えますか?
========================================
❢❢ 注意 ❢❢
最近プクランド地方において、
「将来値上がりする」と言って、タンザナイトという宝石を
市場価格の10倍程度で売りつける詐欺が横行しております。
モヒカンもしくはオヅラさんみたいな白プクにはくれぐれも御用心を!
========================================
この宝石をうまい具合に転売して、新装備の購入に充ててやるんじゃ~ケケケ
なんか以前、宝石の原石にはそんなに価値は無くて
屈折率に合わせたカット・切り出し方だったり、不純物や歪みが中に無い上に大きいとかで
その輝き方とかレアさだったりに値段がついてるみたいなのを聞いたような気がするので
トレンドに浮沈あるとはいえ中古だからって価値が変動する様な物でも無いはずなので
そのまま半額とか聞くと傷が有ったりとか価値を毀損する何かが有ったとか勘繰っちゃう所はありますね。
ただ以前テレビだったか何だったかで見たのでは
宝石は物質としてはあくまで金属の結晶や石なので廃棄は容易で
紛失以外にもトレンドに合わせて捨てられてしまうというのがよくあって
それで需要が高い状態に進むけど、高くなればなるほど産出国の労働条件悪化や周辺の地盤沈下のリスクなど
物理的環境も悪化する速度が高まるとかで社会問題になっている、と。
だったら廃棄される物を他の価値を感じてくれる人の手元に置いておいて飽和状態に近付けて
全体の需要が上がるペースの鈍化を狙おうみたいな話で、
ただそれをすると宝石の価値の暴落を招く危険も有るし、
そういう活動をする側は場合によっては赤字になるケースも出てくるけど
業界全体として身を切る覚悟で望むべきと考えてやっているみたいな話だったと思うけど
これもそういう活動の一環って事なんですかね?
例え最初は理念有っての事とはいってもいずれそのムーブメントを悪用する奴も出てくるんだろうなあとか。
しかし福袋という名称も不思議な感じします。
以前大阪ローカルの番組でやってましたけど、元々年末年始は帰省する人が多く
商売が休みになるので来年(本年)もよろしくという意味を込めて
客なら全員が買って行くレベルの人気商品を格安で詰めて「客寄せ」の目的で大阪から始まったのが
東京でも真似て始まった時「これを買って行けば新年の福を招くから」と言って
倉庫を空にする目的で売れ残りを詰める「在庫処分」の為に福袋という呼称を使ったって。
東京では最初期からこうした商法が発生していたけど
関東のメディアは大阪ベースのイメージで福袋を扱っていたものの、
のちに大阪にも逆輸入されるような形で同じ事をする業者も現れて全国的に福袋のイメージが悪化して…
っていう話を見ていたので、特に疑わず買うバルカズさんはやっぱり関西側の人なんだなあと。