Nintendo Switch2は「USBマウス」が使える!

Nintendo Switch2では、パソコンで使う「USBマウス」を使用できることがわかりました。
対応タイトルならUSBマウスで遊ぶこともできる
Nintendo Switch2のコントローラー「Joy-Con2」では、マウス操作ができることが判明してますが、USBマウス自体をSwitch2に接続してゲームをプレイすることが可能なことがわかりました。
コーエーテクモ「信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition」を紹介する公式番組にて、実際にUSBマウスでプレイしている様子を確認することができます。
番組では「信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition」におけるマウス操作に関して紹介。
USBマウスを接続すると、ゲーム画面左上にマウスが接続されたことを示すメッセージが表示され、Joy-Con2のマウス操作モードがオフになります。マウスとJoy-Con2の操作は瞬時に切り替えることが可能で、両方を併用することもできます。
現在のところ、他のマウス操作対応タイトルでも同様にUSBマウスが使えるかは不明ではありますが、普段からパソコンでゲームを遊ぶことが多い人にとっては、ありがたい機能ですな。
関連リンク:Polygon

ディスカッション
コメント一覧
「ウシ」の話をして、次は「マウス」…
つまり十二支を遡っている…
恐らく次はイノシシ絡みで恐らく「ボタン」の話をして、
次は犬絡みで犬っぽい「コントローラー」か、もじって「ドック」の話…
そうしてサルのタイミングで「バナンザ」のプレイ記事をかける未来に導く
そういうなんかしらの儀式的な事をやって強制力を発揮させたい的なヤツだな…!?
公式なのは割と革命