スポンサーリンク

ドラクエ10バージョン7.4スタート!手足が高画質化したプクリポでキューロピアを冒険じゃい!

バージョン7.4のドゥラ君

ドラクエ10バージョン7.4スタートぉぉ!

と、アプデされて4日ほど経っておりますが、ついにアプデ後のアストルティアに降り立ちました。なにやらアプデによって僕の体にも変化が訪れたようですね?いつもと同じはずなのに何かが違う?

スポンサーリンク

バージョン7.4で「キューロピア」へGO!

5月14日に待望の大型アップデートとなるバージョン7.4「遥かなる友の故郷へ」がスタートいたしましたね。「遙かなる時空の中で」みたいなタイトルだな。

今回のメインストーリーでは、緑のアイツの故郷「キューロピア」に旅立つこととなります。なんでもキューロピアにはキュロン人という生物が住んでいるらしい。なんでこんな異世界に行かなきゃいけなくなったのかはストーリーのほうを進めていくしかねぇ!

ドラクエ10バージョン7.4「キューロピア」にやってきたバルカズ

といっても記事をだらだら書き綴っている時点ではキューロピアにやってきたばかり。珍しくストーリーのほうから手を付けておりまする。なんとも特徴的な建物などが目を引きますなぁ。

ドラクエ10バージョン7.4「キューロピア」にあるプランター?

集落にあるプランターの目がイッてますやんw。

空にはジアクトの戦艦が浮いているけど大丈夫なのかしら?

かつてジアレモネードが「青き妖精を滅ぼした」などと言っていたけど、それがキュロン人だったわけね。でも別に滅んでいないし言うほど青いか?という疑問がわいてくるところではあるけど、もしかしたら、キューロピアにいる新ザコ「かまいたち」のほうを青き妖精と呼んでいた可能性が?その辺の謎も、これからのストーリーで解き明かされるに違いない。

ドラクエ10バージョン7.4「キューロピア」にある黒宝箱
異世界キューロピアにもある黒宝箱。誰が設置したんだろう。

新武器は強そうっちゃ強そう

バージョン7.4では、レベル130武器が新登場。まあ武器の更新を急いでする必要があるかどうかはサイフと気分寝台といった塩梅。

片手剣「レオンソード」に関しては、サブキャラのミンクさん用には良さげにみえた。「攻撃時10%でチャージー10秒」という「輝天のつるぎ」を思わせる効果、というか上位互換ですな。輝天のつるぎを今でも愛用している人なら乗り換えスムーズ。

ひとつ前の「不浄の滅剣」が「ゾンビ系の敵にダメージ+15%」という、ノーライフキングでのレベル上げ特化武器って感じだったのでスルーしていたんだが、今回のレオンソードは持っていても腐ることはなさそうな性能だ。

ただ、ミンクさんは会心特化のセーラスソードを持っているんで、今すぐ必要かと言われたら別に~って感じ。

他にも両手剣「獅子の大剣」も、効果こそ「必殺チャージ率+1.0%」「必殺チャージ時バイキルト」という強そうな印象だけど、これも別にそこまでほしいかと言われたら、うーん。そういえば最近両手剣を担ぐ人が少ないような気も、あんま人気ないのかな?僕は好きで使ってるけど。

レベル130武器、買い替えするか様子見ですなぁ。アプデでは何かしら武器を購入して気分転換も図っていたんだけど、昨今の物価高が僕の財布を直撃しているので無駄遣いはせずにやっていこう。

手足が高画質化!プクリポの手足がががが

バージョン7.4からは、プレイヤーキャラクターの手足が高画質化。どう高画質になったのかは、実際ログインしてみてもらうのが早いんだけど、人間キャラだと手の表現がほんの少しリアルになっているような気がするし、足のほうは指がきっちり分かれて表示されるようになっているのでわかりやすい。

さて、人間ではない謎の生物であるプクリポのほうはどうなったのかというと、こんな感じになりました。

ドラクエ10バージョン7.4で高画質化したプクリポの手

あれ?ちょっとリアル寄りになった??🤔

僕のかわいいおててがどの程度変わったかは分かりにくいけど、指が長くなってないか?

今度は足を見てみよう。プクリポの足は、以前は指が分かれていなかったのでスリッパっぽかったのだが、バージョン7.4にてプクリポの足がどうなったかというと、

ドラクエ10バージョン7.4で高画質化したプクリポの足

足の指が分かれて、より人外っぽさが増しました。🤗

普段裸足になることは全然ないから気にならない部分ではあるけど、昔のほうが猫の足っぽくてよかったかもしれんな~とも思うし、これはこれでアリとも思える。

そもそも高画質化する意味があるのか、よくわからんところではあるけど、イベントシーンでの表現の幅が広がったりするのだろうか。どうであれ僕の魅力が損なわれることはないがな!٩( "ω" )و。

キューロピアを冒険じゃ!

ドラクエ10バージョン7.4「キューロピア」にいる謎の生物
チンアナゴみたいな謎生物。

ということで始まったバージョン7.4での冒険。今回はいきなりストーリーのほうから進めているけど、やっぱりバージョン7.2の最後で、まさかの展開があったせいでスゲェ続きが気になるんだよな。ネタバレはできないけど、なんであんなことしたん?どしたん話聞こうか?状態よ。

何らかの理由があるんだろうけど、今のままだとマジで敵でしかないんだが、兎にも角にも個人的にはストーリーがどういうオチを付けてくるのかを期待して進めていきたい!

ランキングの「おうえん」よろしくね!