スポンサーリンク

第9回フィッシングコンテスト『おっとっと とと丸グランプリ』ついにピタリ賞ゲット!?なプクリポ

どうも!釣りプクリポのバルカズです。第9回フィッシングコンテスト「おっとっと とと丸グランプリ」が開催されていると聞き、いったん戦場から帰ってまいりました。

今回のフィッシングコンテストでは、森永製菓の「おっとっと」とコラボ!マスコット「とと丸」を釣りあげよう。

というかコイツって「とと丸」っていうんだね。

スポンサーリンク

第9回「フィッシングコンテスト」開催

「第9回フィッシンググランプリ おっとっと とと丸グランプリ」が11月5日よりスタート。今回も例によって「旬の釣りざお」「旬のルアー」を使い旬の魚を釣り上げよう。

「おっとっと とと丸グランプリ」サイズ別報酬
  • 890 cm以上 ふくびき券 20こ
  • 910 cm以上 おうち用の旬のスイカ(家具) 6こ
  • 930 cm以上 とと丸の帽子(アタマ装備)New
  • 950 cm以上 お庭用の旬のスイカ(庭具) 6こ
  • 970 cm以上 スペシャルふくびき券 10こ
  • 990 cm以上 紫の上錬金石 15こ
  • 1000 cm以上 ふくびき券 30こ
  • 1003 cm以上 宝珠の香水 4こ
  • 1006 cm以上 紫の上錬金石 25こ
  • 1010 cm以上 メタル迷宮招待券 5こ
  • 1012 cm以上 身代わりのコイン 4こ
  • 1015 cm以上 エルフの飲み薬 3こ

旬の魚は「とと丸」。森永製菓のお菓子「おっとっと」のマスコットキャラクターが、ゴブル砂漠西/コルット地方/プクレット地方の海岸で釣ることができるようになっております。

ピタリ賞も用意されており、「おっとっと」にちなんで、1010cmの「とと丸」を釣り上げることができれば抽選で50名に「DQXサクうまセット・銅(おっとっと うすしお味5個&コーンポタージュ味5個)がプレゼントされます。

また「サクうまとと丸」という、調理済みのとと丸も稀に釣れるという。塩水でふやけたりしないのだろうかという疑問はさておき、ささっとナツリから釣りざお&ルアーをもらって、いざフィッシングじゃい。

フィッシングコンテストは大小のサイズを競う。どんなサイズが釣れるかは運次第なので、とにかく数がものをいいますな。つまりやることはひとつ、釣りざおが壊れるまで釣って釣って釣りまくるんじゃい!

旬の魚を釣ること自体は難しいものではありませぬ。ある程度のレベルに達していれば失敗することなく釣れることでしょう。旬の力もあるしベリーイージー。

とりあえずは釣りざお一本が壊れるまで釣りまくってみたんだけど、

旬の魚、でかすぎんだろ!

相変わらずサイズがバグっておりますが、とと丸ってこんな感じだったっけ?と公式を見たら、昔のパッケージと比べて立体感のあるデザインに変わっておった。まあ時代に合わせてアプデされるのはドラクエも、おっとっとも同じよな。時の流れを感じたり感じなかったりしながら、ひたすら釣り続けるプクリポ。

最大サイズは無事1031cm以上を釣り上げたことでサイズ別報酬をコンプ!わしにかかれば下振れしなければ竿一本で十分じゃ。

しかし「サクうまとと丸」は一匹も釣れませんでした、。

こんなんじゃ俺、満足できねぇよ。「サクうまとと丸」が釣れるまで続行!気合があれば釣れるはずや。

ところが、釣れども釣れどもサクうまとと丸は釣れず、これは怪しい気配、ちょっとこの海、設定が悪いんちゃう?だが解決策はひたすら釣りまくることのみ。ここは釣れることをお祈りするしかねぇ。

すると、その願いが通じたのか、こんなものが釣れた。

1010.8cm!「8」いらねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!

あとちょっとだけ小さければ「ピタリ賞」狙えたのにいい!おい!とと丸!今すぐダイエットしてこい!

この小数点以下の数字に泣かされている人多そう。まあピタリ賞になっても、おっとっとが当たるかもしれないキャンペーンにエントリーできるだけではあるんだけど、せっかくならピタリ賞キタ━(゚∀゚)━!ってしたかったね~。ブログ上で自慢してやるところだったのに惜しい!

「おっとっと」久々に食うか

ということで「おっとっと」とのコラボとなったフィッシングコンテスト。もっと大きなとと丸を釣りあげたい気持ちもあるけど、サイズ別報酬をコンプできたし、これで終わりでもいいな。

それにしても「おっとっと」、子供の頃はよく食べていた気がするけど、最近はめっきり食べなくなったお菓子だ。でもこんなに押されると久々に手に取ってみようかって気持ちになりますな。こうやって企業コラボに踊らされるプクリポが出来上がるんだなぁw。

ランキングの「おうえん」よろしくね!