第3回『海底探索ガテリア号』約3年ぶりの開催にサルベージャーの腕が鳴るプクリポ

どうも!1級ゴッドサルベージャーのバルカズです。「海底探索ガテリア号」が久しぶりに開催されておりますな。僕も久しぶりに惑星ミラを抜け出してドラクエ10にログイン、サルベージに挑んでみるぞ。腕が鳴るね。
何年ぶりだっけ?「海底探索ガテリア号」
「海底探索ガテリア号」どうやら3回目の開催ということで、前回の開催がいつだったか振り返ってみると、2022年11月だった。
1回目から2回目の開催までは1年しか経ってなかったのに、3回目は約3年も寝かせていたのはなぜなのか。ルールを熟成させるためなのかもしれないと思ったが、3年も経つとどんなルールだったか忘れてしまっておった。
ざっくり説明すると、ガテリア号とかいうポンコツ潜水艇を修理してお宝を回収しようという内容。タイタニックの残骸を見に行くわけではないので安心してください。

ゲームが始まると、まずは修理。20人のプレイヤーが。それぞれチームに分かれて修理に必要なパーツを回収・納品する。自分が回収できるパーツは開始時に決まっているので、それを集めて回収地点にもっていこう。修理パーツを持っている状態だと、徐々にゲージがなくなっていくので、0になる前にパーツを納品せねばならん。
ゲージが減っているプレイヤーに対しては「エール」を送ることでゲージを回復することが可能。またお邪魔キャラが配置されていたりするので、それをかわしつつパーツ回収に勤しむ。

修理パートが終わると「お宝」が出現。それを回収してガテリア号に帰還しよう。お宝を持っているとゲージがガンガン減るので欲張らないように。ゲージがなくなっても海の藻屑になることはないけど得点が減るぞ。上手くゲージの減りと付き合いつつ、お宝を回収じゃ。回収できたお宝やら何やらでスコアを稼いでいこう。
- 100,000P:ふくびき券 10こ
- 200,000P :スペシャルふくびき券 5こ
- 300,000P :ガテリア号印章
- 400,000P :深海ザメカプセル
- 600,000P :メタル迷宮招待券
- 900,000P :人食い火竜カード
- 1,200,000P :赤の上錬金石 10こ
- 1,500,000P: ふくびき券 20こ
- 1,800,000P :夢のアクセサリー箱4 2こ
- 2,300,000P :黄金の花びら
と、ざっくり書いたものを見てもらえばわかるように、基本的なルールは何も変わっておりません。
一応変更点としては、パーツや宝を拾った場合、付近の回収エリアまでの距離が表示されるようになったほか、お宝回収フェイズで残り時間20秒になると、ガテリア号に戻れ!という警告がでるようになったくらい。まあそれでも3年ぶりの開催ではあるので、サルベージャーとして未探査海域で古代の沈没船を引き上げよう(?)。

どや!このスコア!久々にやった割には良い感じに稼げたと思うんじゃが。
3年経っても明かされない謎
ということで今回のイベント報酬をゲッツ!サメが背中を追ってくる恐ろしいついてクンです。いつでもどこでもサメ映画のような気分を楽しめるぞ。

3年ぶりに開催された「ガテリア号」。基本のルールは変わっていないけど、さすがに3年経つとルールを忘れかけているせいでちょっと新鮮な気持ちで遊べますな。ただ面白いかと言われると、うーん。個人的に楽しいのは死にかけているプレイヤーに「エール」を送っているときかな。
しかし3年経ってもわからないことが一つ。
我々が回収しているお宝には何が入っているのだろう。
そしてコルチョは宝の中身をどうしているのか?トラシュカのバルバトスはお宝を闇営業して売りさばいてるんだろうけど、コイツはどうしているのかわからんからな、怪しすぎる。次回バージョン8にて謎が明かされることを望んでおきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません