スポンサーリンク

【第7回ドルボードレース】最高のドルボード『リゼ&ルコプリズム』を手に入れたプクリポ!

気づけば開催されていた「第7回 ドルボードレースグランプリ」。ルールはいつもの通りではあるんだけど、今回は報酬がやばすぎる!

なんと「リゼ&ルコプリズム」なるアイテムが登場!!!

セレドの名誉子供プクリポとしては、久々のリゼルコグッズとあっては乗り込まざるをえない!最高のドルボを求めて、いざ行かん!ドルボードレース!そんなわけでリャナ荒涼地帯にある「滝を臨む集落」へGOよ!

スポンサーリンク

ムズいぞ!第7回ドルボードレースグランプリ

9月24日より始まった「第7回ドルボードレースグランプリ」。基本的なルールに関しては、過去のドルボードレースと全く変わってないし、そもそもドルボードレースには駆け引きがあってないようなものなので、ちゃんとコースを走れるかどうかだけ気にしておきましょう。

「第7回ドルボードレースグランプリ」ベストタイム報酬&ゴール累計報酬

◆ベストタイム報酬

  • 7分10秒:ふくびき券×10
  • 6分20秒:ドルセリン×20
  • 5分50秒:リゼ&ルコプリズム×1
  • 5分20秒:夢のアクセサリー箱4×1
  • 5分10秒:ふくびき券×100

◆ゴール累計報酬

  • 1回:ドルセリン×5
  • 2回:ふくびき券×5
  • 3回:ドルセリン×10
  • 4回:ドルマフラー・浮遊×1
  • 5回:ふくびき券×10

ベストタイム報酬の「リゼ&ルコプリズム」が超目玉アイテムなのは言うまでもありませんね。( ´Ꙩωꙩ` )。タイム5分50秒切りを目指して気合を入れよう。

今回はセレドを走るコースということで「滝を臨む集落」からスタートし「セレドット山道」を経て「リンジャハル海岸」にそびえる「リンジャの塔」入り口付近までを目指しますぞ。

しかし第7回ドルボードレースグランプリ、過去一の難しいコースとなっておりました。

まあコースとなるマップを見ればわかることだけど、かなりグニャグニャしているうえに狭い場所も多く、モンスターに絡まれる危険性も高い。早く走り抜けるのではなく、コースを外れず、ハザードやモンスターに触れないように安全運転を心掛けたい。

特にセレドット山道にはコサックシープが大量発生していることがあり、これが狭い山道を遮っているときがありました。僕の前を走っていた人が絡まれとった。モンスターに接触すると、戦うにしろ逃げるにしろ大幅なタイムロスを食らうので絶対に避けたい。

またブーストするにしても曲がりくねった個所が多く、ブーストをふかして一気に駆け抜けようとすると曲がり切れないこともしばしば。洞窟内も狭いしブーストで気持ちよく走れないのが残念。

さらにリンジャハル海岸の地形も、よく把握してないと少し遠回りしてしまう。コース最初の遺跡でハザードを避けようとして左に行っちゃったんだけど、右側でも全然問題ない、みたいな。

総じて走った印象としては、モナコグランプリ並みの狭くてクネクネしたコースに加え、そもそもどこを走ればいいのかわかりにくい。ラストスパートで一気にフルブーストできるのだけが楽しかった。そんなコースとなっとりました。このコースで行くことを決めた人、ちょっと出てらっしゃい。まあセレドを走るとなると、こうなるのもしゃーないかな。

そんな苦行コースを走ることにはなりますが、ちゃんと走破できれば5分前後でゴールできます。無事ゴールしてベストタイム報酬をコンプ!あとはゴール累計報酬が残っておりますが、目的のブツは手に入ったので一先ずイベント終了じゃい。

「リゼ&ルコプリズム」これは良いものだ

ということで第7回ドルボードレースグランプリに参加し「リゼ&ルコプリズム」をゲット。早速ドルボに取りつけて、リゼロッタちゃんとルコリアちゃんを堪能しよう。

あぁ^~いいっすね〜

デフォルメされたリゼルコの気球がついたドルボ。かわいすぎんだろ、。このドルボのおかげで、クソコースを走らされた苦労もすべて洗い流されました。

それにこうやってみると、僕のコーデの色とリゼルコのカラーが、良い塩梅にマッチしているのがわかりますよね?( ´Ꙩωꙩ` )( ´Ꙩωꙩ` )( ´Ꙩωꙩ` )やはり僕とリゼルコは運命の糸でグルグル巻きに縛られているんですよ!よ~し二人をお嫁さんにしちゃうゾ!なんちゃって!😆

いろんなリゼルコグッズが登場しておりますが、ついにドルボでもリゼルコを堪能できるように。

「リゼ&ルコプリズム」これは良いものだ。

まだ入手してない名誉子供は、イベント終了が迫っているので今すぐ走れ!

ランキングの「おうえん」よろしくね!