スポンサーリンク

第6回『隠れスライムフェスティバル』開催!アグラニでスライム達を見つけまくるんじゃ!

隠れプクリポのバルカズです。第6回目となる「隠れスライムフェスティバル」に行ってきました。もう6回目になるんだねぇ。6という数字に特別な意味を見出してしまうスロッタープクリポとしては参加せねばなりますまい。

スポンサーリンク

第6回「隠れスライムフェスティバル」開催!

「第6回 隠れスライムフェスティバル」が10月22日よりスタート。今回の開催地は、ドワーフの故郷であるアグラニとなっております。アグラニは上下にエリアが分かれていたりと妙に立体的な村だけど、それがどうゲームに影響してくるのか注目ですな。

隠れスライムフェスティバルの基本的なルールは、特に変更なし。いつものようにスライムがいたら「みつけた!」の仕草でスライム達を見つけよう。

イベント開催期間は2025年10月22日(水)12:00 ~ 11月3日(月)23:59 まで。報酬受け取り期間は2025年10月22日(水)12:00 ~ 11月10日(月)23:59 までとなっています。

トータルポイント報酬
  • 100,000 P:ふくびき券 10こ
  • 300,000 P:身代わりのコイン 3こ
  • 500,000 P:紫の上錬金石 20こ
  • 700,000 P:きんかい 2こ
  • 1,000,000 P:隠れスライムベスの像 1こ(NEW)
  • 1,200,000 P:隠れエンゼルスライム像  1こ(NEW)
  • 1,500,000 P:しぐさ書・Sタワー  1こ(NEW)
  • 2,000,000 P:隠れメタルスライム像庭  1こ(NEW)
  • 3,000,000 P:フラワー交換券 1こ
  • 4,000,000 P:メタル迷宮招待券 2こ
  • 5,000,000 P:ふくびき券 30こ
ハイスコア記念品
  • 200,000 P:黄金の花びら 1こ
  • 300,000 P:メタキンボスメダル 2こ
  • 400,000 P:スペシャルふくびき券 10こ

新アイテムが4つもあるので、欲しい人は頑張ってスライム達を見つけまくろう。そんなわけで、いつものように大会案内係に話しかけてエントリー。あっという間にオルフェアからアグラニにやってきましたぞ。なお、隠れスライムフェスティバルでは錬金効果の「移動速度アップ」がついていると有利です。僕は持ってません。

アグラニは上層と下層に分かれた構造が特徴的なのは皆さんご存じの通り。これがゲームにどう影響をもたらすのか気になっていたところだけど、残念ながら隠れスライムフェスティバル中は使えません。てっきり両方のフィールドにスライム達が出てくるという感じなんかと思ってたがそんなことはなかったぜ。まあ実際そうなってたら、最初はおもろいかもしれんけど、すぐにめんどくさくなるだろうしな。

それにアグラニは、上層も橋が架かっていたりとこちらだけでも立体的なマップになっています。そんなアグラニを舞台にした隠れスライムフェスティバル。どんな塩梅になっているのかというと~?

暇つぶしにはちょうどいいコンテンツだね。٩( "ω" )و

といった感じで、いつも通りの隠れスライムフェスティバルでした。マップが変わっただけなので劇的に変わることはないのは当然ですな。スライムが隠れている場所に向けて「みつけた!」と仕草をぶっぱなす。これでイインダヨ、グリーンダヨ。高低差があろうが、とにかく見つけまくる!これよ。

また見つけられなくても“隠れていそうな場所”にやってみるとスライムが見つかったりもします。隠れている場所によっては、ちょうど見えなかったりするんだけど「みつけた!」の範囲が広いので案外ヒットします。

ただ個人的には、もうちょい隠れスライムフェスティバルに変化が欲しい。例えば、見つけると制限時間が伸びるスライムとかあっても良さそう。はぐれメタルを見つけれたら制限時間が少し増える。見つけた人にはポイントも入るみたいな。それか複数のスライムを同時に見つけたらポイントアップとかあってもよさげ。

まあ素人プクリポの考えつきそうな物事なんか一通り試しているとは思うけどねw。

6回目の隠れスライムフェスティバルをコンプリートじゃ

久々に開催された隠れスライムフェスティバル。アグラニという立体的なマップでの隠れスライムは暇つぶしにちょうどいいね。少しでも暇になるとマギレコを打ちに行きたくなるので、こういうところで気持ちを紛らわせていきたいところ。サブキャラちゃんたちの分もやっておかねば。イベント期間は意外と短めなので、まだ行ってない人は早めに行っておこう。

ランキングの「おうえん」よろしくね!