スポンサーリンク

Nintendo Switchで『バーチャルゲームカード』が使用可能になるアプデが配信開始!

NintendoSwitchにてアプデが配信開始!「バーチャルゲームカード」が使用できるようになりましたぞ。

スポンサーリンク

「バーチャルゲームカード」が使用可能に

Nintendo Switchのシステムバージョン20.0.0が4月30日より配信開始となりました。今回のアプデではSwitch2ダイレクトにて紹介されていた「バーチャルゲームカード」が使えるようになりました。

この機能は、ダウンロード購入したゲームをパッケージ版のソフトのように扱うことができる機能で、自分が持っている別のSwitchにゲームを移動させたり、ファミリーアカウントと紐づいているSwitch本体に貸し出したりできます。

なおバーチャルゲームカードを貸し出せるのは、ファミリーに登録しているアカウントでログインしている本体のみなので、赤の他人のSwitchに貸し出せるわけではないので注意。

バーチャルゲームカードに関しては公式で動画がアップされているのでそちらをチェック。

Switch2に向けた機能も登場

またアプデではSwitch2の「おすそわけ通信」への対応も行われています。これは対応しているSwitch2のゲームをSwitchで遊ぶことができるという機能。この機能はSwitch2が発売されてからでないと使えない機能であり、Switch同士で「おすそわけ通信」ができるわけではありません。

他にもSwitch2にセーブデータや画面写真等のデータを移動させる「まるごと転送」も今回のアプデで実装。

「まるごと転送」に関しては、Switch2の購入前にSwitchを手放すユーザ向けに、Switchのデータを一旦専用のサーバーに転送してからSwitch2で受け取れるようにする仕組みも用意されます。

注意点としては、この専用サーバーにデータをアップした時点で元のSwitch本体に保存されていたデータは初期化されてしまうので、確実にSwitch2が手に入るユーザーのみ、この機能を使うようにしましょう。

Switch2発売に向けてのアプデが行われているけど、僕はマイニンテンドーストアの第2回抽選に当たることをお祈りしております。今度こそ(人∀・)タノム

関連リンク:Nintendo Switch サポート

ランキングの「おうえん」よろしくね!